奥飛騨温泉郷 新平湯(しんひらゆ)温泉のホームページにようこそ

特別イベントマジか!

ブログ更新を怠ってました。
奥飛騨冬物語はアップしてたのに申し訳ありません。
数日前の様子です。
今シーズン一番の寒気の到来でやっと氷もカーテン状態になりました。
昨日は22日から始まる特別イベントの準備作業が有りました。
例年氷を割って入口作ったり雪をどけたり一日汗だくの作業なんですが
今年は氷も厚さも薄くどかす雪も無く逆に雪を運んで
BAR前をかさ上げしないといけないというイベント始まって以来の作業となりました。
後は岐阜県山間部は大雪になるという天気予報を信じて待つのみです。
昼間の様子です。
20160118タルマ (9) 20160118タルマ (8) 20160118タルマ (7) 20160118タルマ (6) 20160118タルマ (5) 20160118タルマ (4)

夜はこうなります。

20160118タルマ (3) 20160118タルマ (2) 20160118タルマ (1)
肝心の滝は全く凍ってません  (T_T)

20160118タルマ (10)残念ですが今回のイベントはすべり台とかまくらはあきらめます。
絶叫すべり台を楽しみにしていた方本当にゴメンナサイ <(_ _)>

タルマかねこおりライトアップ2016

タルマかねこおりライトアップ2016

ライトアップ期間:平成27年12月23日~平成28年2月末日
特別イベント:平成28年1月22日~1月31日
イベントの詳細はコチラから

015
ライトアップ26年度
今年もやってきました奥飛騨冬季イベント
奥飛騨冬物語のトップバッター「タルマかねこおりライトアップ」

今年は近年まれに見る雪不足で、現時点ではまだ見頃とは言えませんが
今後雪がある程度降れば、とっても幻想的になると思います!

皆様のお越しをお待ちしております!

奥飛騨・新そばまつりin新平湯

奥飛騨温泉郷の大地で育まれた『新そばまつり』を本年も11/10(火)より開催いたします。
種まきから栽培、手打ちにまでこだわった地元産の「新蕎麦」を是非ご賞味下さい!

■第5回新そばまつり

◇期間:平成27年 11月10日(火)~11月13日(金)

◇時間:11:00~14:00(売りきれ次第終了となります)

◇場所:新平湯温泉 たるまの館(一重ヶ根 しのぶ親水公園)

◆盛りそば      500円
各種トッピング  100円

氷室そばまつり始まりました

さあ、氷室そばまつりが始まりましたよ。

朝からHit’sFMやNHK岐阜放送さんが取材に来てくれました。
FMはお昼にNHKは夕方に放送されましたよ。
肝心のイベントは放送のおかげか大盛況で
平日の目標数を達成出来ました。
毎回来ていただけるリピーターさんもいて
ほんとにうれしい悲鳴です。
沢山のお客さまにお越しいただいてうれしい反面申し訳ないことも…。
そばを打つのが間に合わなく30分お待ちになっていただいたお客様いて
ほんとにほんとに申し訳ありませんでした。
がんばって打ちます打たせますが待ちになってしまいましたらごめんなさい。
飲物を飲みながらお待ちくださいね。

その飲み物もしんひらゆのイベントと言えば
『昔っから、決まっとる。』キリンビール岐阜支社さんの協力で
スミノフアイスとハートランドビールにハードシードルを御用意しました。
ハートランドビールは酒屋さんの店頭には並ばないキリンのビール!
ハードシードルはキリンが今年発売した店舗用商品ですからどちらも
なかなか飲めないですよ。
お車のお客様には飛騨の天然水で作ったサイダー「満点泡水」も有りますよ。

氷室そばまつりは26日まで11時から2時までやってます。
皆様お待ちしておりま~す。

氷室そばまつり

毎年好評の新平湯温泉そばまつり
春と秋の2回が開催されており、
今年も「氷室そばまつり」を開催いたします!

期間:5月20日(水)~5月26日(火)
時間:11:00~14:00(期間中毎日開催)
場所:たるまの滝・親水公園【たるまの館】

ご案内チラシはこちら↓
2015氷室そばまつり

特別イベント終わっちゃいますよ~

22日から始まった特別イベントも本日が最終日となりました。

BARのドリンクもまだまだ沢山ありますから
皆さん飲みに来てくださいね。
そして館でBARで冷えた体を温めて下さい。
館ではしんひらゆ温泉冬の絵馬市を行っております。

カラフルな絵馬をお買い求めいただきご自宅に貼って下さい。


絵馬市で振舞われるお神酒は昔っから決まってる『神代』!

神代は飛騨を代表する地酒です。
そして小腹がすいたら手打ちそばをご賞味ください。

しんひらゆ産のそばを静岳館の主が手打ちし
料理旅館饗家のご主人がツユを作り
旅館千寿のご主人がネギを切る!
そしてカフェよつばのマスターが茹でると言う
夢のコラボレーションソバとなっております。
さあ皆さん今日はちょっと吹雪の奥飛騨ですが是非お越し下さい。

特別イベント開催中!

現在行われている
タルマかねこおりライトアップですが、
1月22日より31日まで特別イベントを開催

特別イベント期間中には、
毎年大好評のアイスバー絵馬市が行われ、
思い出に残るひとときをお過ごしいただけます。

詳しくはコチラ

特別イベントの様子♪

現在開催中の特別イベント『たるま物語』の様子です(^^)
いい雰囲気でしょ♪
1月31日(土)まで、毎晩開催中ですよ~

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔ッから、決まッとる。

氷のBAR】はBARと言うだけあってお酒が飲めます。

このイベントには素晴らしい会社に協賛していただいています。
昔ッから、決まッとる。の
【キリンビールマーケティング岐阜支社】さんです。
だからオール300円での提供が出来るんですよ。
フランジア赤をベースにしたカクテル仕立てのホットワイン!
甘さスッキリ、レモンテイストのスミノフアイス!
ウイスキーは富士山麓をストレート、ロック、水・湯割りで!
そして今回はJR高山線80周年記念スペシャルカクテルの
トゥルーハート!!
JR高山線カラーのオレンジ色のカクテルで
にごり杏露酒を使ったホットカクテルです。

ビールはキリンビールこだわりビールのハートランド!
外国のビールと思われますが正真正銘キリンビールが作った国産ビールです。
アルコールが駄目な方はホットカルピスをご用意してますよ。

さあ、イケメンマスターがお待ちしてま~す。

特別イベント始まりました

皆さんお待たせしました。
奥飛騨の冬を楽しむイベント第一弾
タルマかねこおりライトアップ特別イベントが始まりました。
しかし初日の昼間はザーザー降りの雨…
一月に雨が降るなんて…
特別イベントを1月に早めた意味がない…
しかし夕方には雪に変わり無事に氷のBARもオープンできました。
雪の降る中イベントにお越しいただきありがとうございました。

いい雰囲気でしょ。

22日は雪がゆるむほど暖かい日になり
そして今日の雨で 氷も少し溶けて小さくなりましたが
12月の冷え込みで十分大きく成長したので見ごたえありますよ。
今年はライトアップ当初から電気系のトラブルで
停電が毎晩のように発生し年末年始にお越しのお客様の中には
ライトアップ見られなかった方もいらっしゃると思います。
大変申し訳ありませんでした。
時間がかかりましたが原因を突き止めることが出来ました。
また今回は会場の河川に工事が入っている関係で
すべり台を作る事が出来ません。
すべり台はまた次回のお楽しみです。
特別イベントは1月31日まで毎晩開催。
営業時間は夜8時から9時30分
しんひらゆ温泉以外の温泉地にお泊りのお客様は
無料のシャトルバスが出ていますからそちらをご利用ください。
皆様のお越しをお待ちしております。